知らないと損をする!努力不要!簡単に電気代を節約する方法とは。

光熱費の削減は難しい

「節約・光熱費」で検索すると、こんな対策がヒットします。

  1. 電力自由化による、契約会社を見直す
  2. 電力契約を見直して、電気利用時間に応じたお得な契約にする
  3. 消費電力が大きい家電を、消費電力の小さい最新家電に買い替える
  4. 待機電流の節約(こまめに主電源を切る)などなど。

もう、どれも対策済みなのよ、と思ってる方。

後は「こまめに消灯する」「なるべく家にいない」など、節約手段が「家族の努力」まかせに。そしてうまくいかずイライラしていませんか…?

実は、あまり知られていない節約術とは

窓フィルムによる、遮熱効果を利用してみませんか。


外からの赤外線・紫外線を90%カットすることが出来るので、部屋の温度上昇を減少させ、劇的にエアコンの使用時間を減らすことができます。

ただ、フィルムを貼るだけ。ほかは何もいらないのです。

遮熱フィルムとは

遮熱フィルムとは、太陽の紫外線・赤外線を反射するフィルム。
ここでは効果を具体的な効果を説明するために、遮熱効果の高い3Mの「スコッチティントウィンドウフィルムマルチレイヤーNanoシリーズ(Nano70S、Nano80S)」を例にご紹介します。
※2020年4月28日3Mデモ動画をyoutubeより引用

どのくらい効果があるのか

この動画は、Nano80Sを貼ったガラスと貼っていないガラスを遮熱効果を比較した実験です。

ライトの熱源で、

  • ガラス(フィルム無し)と
  • ガラス(Nano80S付)

越しにバットの上の氷を温めました。

全編1分22秒の動画ですので、お時間のある方はぜひご覧ください。


お時間のない方はこちらを。

80分温め、時間と温度の関係をグラフ化しました。

 

30度を超えた時間は、

■フィルムなし:20分で30度を超え、31.3度まで上昇
■フィルムあり:0分(24.7度までの上昇に留まる)

実験室での実験なので、単純にそのまま当てはめることは難しいですが、効果は確実です。

見た目は?

フィルムを貼るため、見栄えや見た目も気になりますね。

こちらの動画で、Nano70Sでの見た目や性能を比較しています。

こちらは5分の動画です。


動画を見る時間のない方へ。

こちらが見た目を比較した画像です。

  • 一番左がガラスのみ、
  • 2番目が従来品の透明遮熱フィルム(3M従来品)
  • 3番目がNano70S
  • 4番目がシルバー系遮熱フィルム(3M従来品)

1と比較して、3のNano70Sが一番自然ですね。

Nano70Sでの全体の映りはこちらです。きれいですね。

節電の効果は?

 

  • 冷房電力30%
  • 暖房電力20%
  • 年間電力約25%

の節電が可能です。

 

その他にもメリットが

<メリットその1>

遮熱性・断熱性に優れた窓フィルムですが、フィルムを貼ることにより、台風や地震でガラスが割れても飛散することがありません。ケガ防止にもなり、後片付けも容易です。

<メリットその2>

紫外線をカットするため、室内の家具や床材などが傷みにくく、長く良い状態でお使いいただけます。

お問い合わせは